スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

琅琊榜弐-1

 黃曉明さんのファンなので、このところつづけて黃曉明の出るドラマを見ています きっかけは君花海棠の紅にあらずです。  黃曉明さんのクラシックな美しさに魅了されました それから見たドラマは泡沫の夏、鹿鼎記、そして今琅琊榜弐です とても評価の高い琅琊榜1はすっ飛ばして黃曉明見たさで2から始めました ビデオクリップは第1集目から  黃曉明は、武将の長男役をしています。主人公の次男さんとの関係がよく分かる初回のクリップです いきなり第1回目から黃曉明は、ほとんど死にかけておりドラマの途中でなくなるのは見え見えの展開で、、、ちょっと悲しい 結構ショッキングな場面が続きます しかし彼のこの気品と落ち着きはさすがです 2008年の鹿鼎記も面白かったのですが年をとって落ち着きが出て(といってもまだ若いのですが) 黃曉明さんは、若い時よりも今の方がいいかもしれません Dailymotion というヨーロッパのYouTube のような動画サイトで琅琊榜弐がアップされています ↓第1集 https://www.dailymotion.com/video/x6fm8mf Dailymotion は日本ではあまり馴染みがないですが安全サイトだそうです 今は第9集まで見進んでしまったのですが時々ドラマについてつぶやきたいと思います 明蘭のお父さんとお母さんが出てるのもなんか面白いです

アクリルたわし

 ありあわせの毛糸で作った感ありありのアクリルたわし 棒編みで20目作りで適当な長さまで作って、最後は、かぎ針でハンガーをつけてます 作り目はケストラーさんの本にあったドイツ式伸縮性もあるし、簡単 ハンガーは蛇口に引っ掻けるためのもの 中国ドラマは字幕を見なければならないので、あんまり手元の確認ができませんが、これやったらガーター編みなので手元をあまり気にしなくても編み進められます すぐできるしね👆(・_・)👎

11月14日の黄暁明さん

  私は中国の俳優の黄暁明さんのファンです。 中国ではこの同じ年代の俳優の中では有名だと思います。 最近、自分がプロデューサーの映画は延期となり本人が相当落ち込んでいるのか微博の投稿があまりありません 今回は試しで微博に乗っていた動画をアップしたいと思います 11月14日、ご本人の翌日、北京空港のようです。中国語がよく聞き取れないのですが「仕事」とか、「子供」と言っているようです。前の日の誕生日は北京で息子さんと過ごしたようです 本当は深圳でのチャリティーバザールに出演するという話もあったのですがキャンセルしたのかもしれません 結果的には奥様のアンジェラさんだけが出ていました その背景にはもしかすると12月3日公開予定だった映画が急に延期になったことがあるかもしれません それにしても、俳優さんは大変ですね。空港が唯一普通のファンも近づけるところなので、撮影ポイントとなってるようです

ビオンディ (洋裁)

 10年ぐらい前から洋裁をしております この5年間くらいは仕事が忙しくて洋裁できなかったのですが、ついに自分で作った10年前の服も入らなくなり洋裁を再開せざるを得なくなりました アネパターンは、型紙は高めなのですが綺麗な形に仕上がります annee-patterns. com その中で腹部膨満化した私にも大丈夫な型紙がビオンディです 10月頃から何着も縫いました 裏地はつけるのですが後ろのあきは省略して大丈夫でしたので相当時間短縮となっています 平均して3時間半くらいでできるかも知れません。 ↑長岡市のムラタ洋装店で買った生地。暖かいです。こちらのお店は今は珍しい生地専門店です。自宅から高速を使っても1時間かかるのがなんですがまた買いに行きたいなぁ ↑ひできで買ったウール素材 ↑こちらは去年日暮里のパキラニット店で買ったポンチ1 ↑日暮里のパキラニット店で買ったポンチ2 ↑日暮里のパキラニット店で買ったポンチ3 黒、グレー、紺とあります めんどっちーのでもうこの型紙でしばらく ワンピース を作り続けることにしました 本来はニット用なのですが、普通の布でも作れそうなので今度挑戦してみたいと思います

JAL機内食 Bistro de Sky

 JALのマイレージ特典で、機内食の取りよせキャンペーンが始まりました。まったく、飛行機には乗っていないのですが、お買い物マイル溜まっていたので、早速、1万マイル分で12食来ました。 https://www.shop.jal.co.jp/s/bistrodesky/?gclid=Cj0KCQiAkZKNBhDiARIsAPsk0WgO8oHgmhOG1NNvc8qlcEQeLKkKptFH6F3ra2OXsdYsRppigTYizUAaAk7xEALw_wcB Bistro de Sky 早速、とんかつを頂きました。前の日に冷蔵庫で解凍して500ワット3分。結構、美味。小ぶりですが、ご飯もみっちり詰まっていて、おなかいっぱいになります。 本当の機内食なら、ここにパンや、デザートがつくんだようなあ、と思いながら。コロナで全く海外にも行かなくなったことをしんみり。 海外に行きたいなあと思いながら、もう全く出かけていないので、体力に自信がありません。 機内食シリーズ、ノスタルジアで頼んだ人も多いのでは?オススメです! JALショップでも売ってるようです!? もう第7弾のようです クレジットカードでマイルを貯めて第8弾も狙いたいなんて思いました 前の日に回冷蔵庫で解凍してレンジで500 W 3分チンです 一食1000円というのが高いのかもしれませんが、国際線に乗れない今はこれで海外旅行の気分にすっかりなっています

はじめまして

 ブログを始めました TwitterやFacebookでで少し窮屈なので、ブログで趣味のことや日常について投稿しようと思います 特に中国の俳優の黄暁明さんについてweiboの投稿も引用して紹介したいと思います ブログ名は今、勉強中の誕生日占いの算命学から取りました スピリチュアル系ではありません。 宗教団体とも関係ありません。m(_ _)m